ヨガについて

ヨガは瞑想から生まれ
自分の身体をコントロールすることで、
心もコントロールしていくという考えから生まれたものです。

瞑想・呼吸など自分に向き合うことを重視してポーズを行っていきますが、
身体的、精神的にポジティブな効果が実証されており、多くの方に取り組まれています。

特に朝行うヨガは効果が高く、疲れにくい身体作り、1日の集中力・モチベーション向上につながります。

まずは一度体験して
効果を感じてみてください。

身体的効果

身体の歪み改善、肩こり・腰痛の改善、自律神経の改善、基礎代謝の向上など。

精神的効果

精神の安定、感情のコントロール力強化、リラックス、幸福度の向上など。


ハタヨガ

Created with Sketch.

ハタヨガは、現代ヨガの元祖といわれており、心身のバランスを整えます。
呼吸に合わせてゆっくりとポーズを行うため、初心者でも取り組みやすいヨガになります。
ハタヨガの練習によって身体強度の増加や、不安、ストレス、抑うつなどへの効果が示されています。

瞑想

Created with Sketch.

ハタヨガでは、瞑想や呼吸法を行います。
瞑想を続けることで、集中力のアップ、生産性が向上につながるというデータがあり、米国では働く方の多くが取り入れています。感情コントロール力の強化、プラス思考にもつながると示されています。

アロマ

Created with Sketch.

嗅覚は「感じる脳」である大脳辺縁系にダイレクトに届くため、瞬時のリフレッシュ効果があります。特にエッセンシャルオイルを使用したアロマは、免疫機能の強化などの作用があり治療にも使われます。(アロマの使用は対面のみになります。)